目元の陰影を簡単につくれるアイシャドウ

ぼっ子

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。



さてさて、

前回に引き続き

メイクの仕方についておこたえしていきますネ。

今回はアイメイクです

お問い合わせをいただいた、

HRのパープルアイシャドウを使っていきますネ!


HRウォンテッドアイズパレット03
ヘレナルビンスタイン ウォンテッドアイズパレット03(スターライトモーヴ)



まず最初に、Aの色をまぶた全体につけます。

ブラシを使って、眉下からまぶたの際にむかって

ふんわりつけます。

2~3回くらい繰り返します。

常に眉下から色をのせることで、

眉下が一番明るくなって高さが出るので、立体感のある目元になります。


HRウォンテッドアイズパレット03


次はBの色をアイホールにつけます。

この色がこのパレットの中で、一番ポイントとなる色だと思います。

目元に深みが出る上に、

妖艶でミステリアスな雰囲気を出してくれるので、

しっかりめに色を出していきます。

そのために、チップを使わず を使ってつけます。

チップより指でつけたほうが、色が出ますし自然に溶け込みます。

私は、3回くらい指に色をとり直してつけています。


HRウォンテッドアイズパレット03


次はDの色を目の際に入れます。

アイラインを入れる方は、ここでラインを入れます。

私は、茶色のアイラインを目の形にそって入れています。

1本の線を描くのではなくて、まつ毛とまつ毛の間をうめるように、

左右にアイライナーを動かしながらラインを描いていきます。

目頭から目尻に向かってラインを描いていき、

目尻で少しラインをはねあげます。

細いチップを使って、アイラインにかぶせるようにDをつけます。

まつ毛の際から上に向かってつけます。

点線の部分までうっすらと色がのびるようにつけると、

Bの色となじむので自然なグラデーションになります。

(点線の位置は、二重のラインもしくは目を開けた時にDの色が少しだけ

見える位置がバランスがいいと思います)

常に、まつ毛の際から色をつけることで、

一番まつ毛の際が暗い仕上がりになるので、目元がしまります。


HRウォンテッドアイズパレット03



最後に下まぶたです。

Dを細いチップを使って、目尻にたっぷりつけます。

私は下まぶたにも茶色のアイラインを入れているので、

ラインにかぶせるようにつけています。

さらに、Cをつけます。

チップをつかって、目頭側から黒目の終わりくらいまでにつけます。

自然にDと重なるかんじでつけます。


HRウォンテッドアイズパレット03


明るいピンク色は、

涙袋っぽくつけると目が大きく見える効果がありますし、

白目が綺麗に見える効果もありますよ。

仕上がりはこんなかんじです。


HRウォンテッドアイズパレット03


これだけでもOKですが、

さらに、こちらのアイテムを仕込むのが私のお気に入りです。


エスト エモーショナルオーラパクト 01


エスト エモーショナルオーラパクト 01 です。

(残念ながら、2016年12月末で生産終了しているようです。)


エスト エモーショナルオーラパクト01


愛用しすぎて、すりへっておりますが・・・

色で陰影をつけるのではなく、光で陰影をつけるため、

やりすぎた感がなく、自然にメリハリをつけることが可能なんです。


私がやっている使い方は、

一番右側の色を、下の三角で示す部分に でつけます。


エスト エモーショナルオーラパクト01


すると・・・

こうだったのが↓


HRウォンテッドアイズパレット03
before


こうなります↓


エスト エモーショナルオーラパクト01
after


ちょっとわかりにくいですけど、

眉頭の下の部分に入れることで、ノーズシャドウを入れたような彫りがうまれます。

鼻を高く見せる効果もあり、 美人っぽい仕上がりになりますよ。


左から2番目の淡いピンク色を、

ヘレナのアイシャドウをつけた下まぶたに重ねると、

上品なキラキラ感が黒目に反射して、目が輝いて見えます。


HR ウォンテッドアイズパレット03


左から3番目の黄色っぽいカラーをCゾーンに入れると、

ふんわりとした光がうまれ、肌がツヤツヤして見えます。

どの色を使っても、色はほとんど出ず、光と質感だけでメリハリをつくれるので、

いつものメイクが格上げされます。

是非試してみてくださいね。



 ヘレナ ルビンスタイン






次回はチークとリップメイクです



広島筆産業 | 「メイクブラシ」でナチュラルメーク

↑当ブログ記事を、「コスメガール」BLOGに掲載していただきました(*´ω`*)





関連記事
Posted byぼっ子

Comments 3

There are no comments yet.
なぁる  

ぼっこさん!
本当に肌キレイですね☆羨ましい。

あれから毎日首のマッサージと毎日のコラーゲン摂取頑張っておりますが
首のシワってやっぱり強敵(T_T)

これ以上増えないよう頑張ろう~っと(笑)

後TVでやってた首の「筋トレ」もやってみたんですが
少しやるだけで首が筋肉痛(笑)

2011/08/30 (Tue) 08:58 | EDIT | REPLY |   
ぼっ子  
なぁるさんへ♪

いえいえ、ファンデーションがいいだけですw
ありがとうございます、そう言っていただいて^^

首は本当に手ごわい部分ですよね。
でも、やらないよりやった方が絶対いいですし、
続けることが一番です☆
あと、気持ちも大事なんですよ。
「これをつけたら(やったら)すごく効くぞ~~!」って思う気持ちが
大事なんですって♪
美容部員時代、上司によく言われました。

首の「筋トレ」ってあるんですね。
想像しただけで筋肉痛になりそう(笑)

2011/08/31 (Wed) 20:46 | EDIT | REPLY |   
ブロリレ事務局 池田  
はじめまして!

ぼっ子様

初めまして。
私、ブロリレ事務局の、池田と申します。
いきなりのコメントで失礼いたします。

この度、ぼっ子さんが2011年8月27日に書かれた「目元の陰影を簡単につくれるアイシャドウ」
という記事をブログリレーションというWeb上のサービスでご紹介させていただきたく、コンタクトさせていただきました。

ブログリレーションとは、サイト訪問者にとって魅力あるブログ記事を、
サイトのカテゴリであるブログコミュニティにお借りし、
そのお礼として、アマゾンギフト券を贈らせていただくシステムです。
(現在の記事を転用させていただきますので、新たに記事を書いていただくなどのお手間は発生いたしません。)

対象となるサイトは、7月末に新規オープン致しました「MAKE BLUSH .com」という、美容に関心をお持ちの皆さまが集まるサイトです。
掲載させて頂くのは、こちらのサイト内の「コスメガールBLOG」になります。
http://www.makebrush.com/
こちらにブロガーさんの記事を掲載させて頂き、美容のヒントをお届けしたいと思っています。
新規オープンしたサイトを盛り上げる為、ぜひご協力頂けないでしょうか?


詳細については改めてご案内させていただきますので、ご興味を持っていただけましたら、お手数ですが次の連絡先までご連絡ください。

E-Mail: info@blog-relation.com


ご連絡をお待ちしております。

ブロリレ事務局 池田
運営会社 株式会社インターロジック
⇒ http://www.interlogic.jp/index.html

2011/09/14 (Wed) 14:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply